●日本写真の開祖
 (初めての方はこちらから
上野 彦馬 下岡 蓮杖
彦馬&九一 

●維新三傑
西郷隆盛  大久保利通    木戸孝允

●維新十傑 (三傑除く)
小松帯刀  大村益次郎 
前原一誠  広沢真臣 
江藤新平  横井小楠 
岩倉具視
 
●幕末四賢侯
松平慶永  伊達宗城 
山内容堂  島津斉彬

●幕末四大人斬
河上彦斎  中村半次郎 
岡田以蔵  田中新兵衛

●明治の元老
伊藤博文 黒田清隆 井上馨
山縣有朋 松方正義  大山巌 西郷従道 西園寺公望
桂太郎

●内閣総理大臣
伊藤博文 黒田清隆 山縣有朋 松方正義 大隈重信 桂太郎 西園寺公望

●お札の肖像
岩倉具視 高橋是清 伊藤博文福沢諭吉 新渡戸稲造
夏目漱石 野口英世 樋口一葉
板垣退助


当サイトは直リンク自由にOKです。画像もコピってください。商用以外なら一部(画像状態が悪く元の顔から大きく変化している可能性があるもの)を除き転載もOKです。その際はリンクをお願いします。

ご意見、感想、リクエスト人物、その他等、掲示板までお寄せください。 
 
     
 shasuke1950@kirakira.zaq.jp

久坂 玄瑞

くさか げんずい 禁門の変 天保11年(1840年)5月〜元治元年7月19日(1864年8月20日)
久坂玄瑞 久坂玄瑞 幕末・明治天然色写真館 カラー化画像 

 松下村塾では高杉晋作と双璧とまで言われた秀才。特に松陰に気に入られ松陰の妹と結婚をしています。
 松陰亡き後、松陰の意思を継ぎ、尊皇攘夷急進派の運動の先頭に立ち、品川のイギリス公使館焼き打ち等攘夷を実行していきます。
 1863年「8月18日の変」で京都から追放された長州藩の失地回復、政局の転換を諮るべく翌年京都へ強行出兵しますが、会津藩・薩摩藩と衝突し撃退され戦死します。
 この「禁門の変」で戦った西郷隆盛は、同じ倒幕の思想を持ちながらも久坂玄瑞を死に追いやった事を、維新後も悔やんでいたそうです。この「禁門の変」により長州は朝廷に刃を向けたとの理由で、幕府は長州藩を朝敵として、第一次長州征伐に向かう事となり、戊辰戦争へきっかけになります。
 余りにも若く(25歳)急進派過ぎたため維新を迎えることなく散っていった久坂玄瑞でした。



                  次→高杉晋作U